区画貸し駐車場・貸事務所

復興・建設・解体・設備など、“10月から使える拠点”を月額で。

10月中に使える“現場の拠点”。必要なスペースだけ、早い者勝ちで選べます。

当スペースが選ばれる
3つの決め手

・のと里山海道・千里浜ICから車で約3分
・国道249号 × 県道232号の信号角地(交差点そば)
・羽咋市中心部・能登各方面へスピード連結
・約500坪の角地を用途別に区画貸し → 移動のムダが減る

・フラットな敷地/前面道路ひろめで大型車・重機OK(要現地確認)
・25〜50坪・連結可/入口至近のプレミア区画・建物付プランあり
・プレハブ・仮設電気など設置相談可(電気・水道は実費)
・出入りが速い動線設計で現場効率アップ

・回転寿司・お弁当屋さん・コンビニが隣接 → 休憩・調達がスムーズ
・国道249号沿いの角地で視認性◎:来客・搬入がわかりやすい
・大型駐車場が徒歩圏・羽咋市中心部・物流動線に直結。

Access

物件概要・アクセス

所在地:〒925-0046 石川県羽咋市兵庫町字午11番地4
車:千里浜ICから約3分/のと里山海道アクセス良好/国道249号沿い・県道232号交差点角地
大型車:周辺道路幅・交差点での進入可否は事前実車確認をお願いします
面積:約500坪(区画貸し)
出入口:前面道路乗入れ良好
想定用途:駐車ヤード/復興支援や建設・解体・設備・土木等の期間拠点/資材・重機仮置き付帯部品の保管/物流・配送トラックの中継ヤード/一時待機
目印:回転寿司店・お弁当店・コンビニが隣接



手前(入口至近)ほど高単価、奥ほどリーズナブル。用途・台数に合わせてお選びください。
※金額は税別/月額。電気・水道は実費。最小25坪/連結可。
※面積換算:25坪=約82.6㎡|40坪=約132.2㎡|50坪=約165.3㎡(1坪≒3.3058㎡)

長期(1年以上・復興関連業者様応援価格)

能登半島地震の復旧・復興に従事される事業者様



中期(半年〜1年・復興関連業者様応援価格)

能登半島地震の復旧・復興に従事される事業者様



短期(3か月未満・スポット・復興関連業者様応援価格)

能登半島地震の復旧・復興に従事される事業者様





注記(重要)/ご利用条件

料金表示:税別/月額。電気・水道は実費。最小25坪/連結可(区画サイズはご相談ください)
用途:駐車ヤード・資材置場 等

利用時間(ゾーン別)

Quiet帯(民家側区画):深夜入出庫・夜間作業不可時間帯有(例外は事前申請制)
※例外申請は「日付/時間帯/台数/作業内容/責任者連絡先」を提出のうえ個別承認

用途と税区分

資材置場(更地の土地賃貸):原則 非課税(※1か月未満の短期貸しは課税10%)
駐車サービス/プレハブ付(建物の賃貸):課税10%
表示の「(課税時 税込 ○円)」は、課税契約となる場合の参考額です
インボイス対応:課税/非課税を明細で区分し、適格請求書(登録番号)を記載します
設置物:プレハブ・コンテナ・仮設電力は事前承認制/原状回復義務
禁止事項:危険物・悪臭・騒音作業・産廃保管、敷地内全面禁煙(電子タバコ含む)
契約形態:月極(自動更新)/短期スポット応相談、最低1か月〜
初期費用:申込金1か月+保証金+初月日割+翌月前払い
保証金:賃料1か月〜。退去時の原状回復費用(解体・撤去・整地・残置物撤去等)に充当します。プレハブ・コンテナ・仮設電力は事前承認制/原状回復義務あり。
提出書類(見積・条件確定時):登記事項証明(法人)/本人確認、使用目的・区画サイズ、搬入車両リスト、現状渡し・原状回復同意、(応援価格時)復興案件確認資料
任意提出(必要に応じて):直近の決算書1期分または試算表、発注書・請負契約書の写し等(高額・長期・新設法人等の審査時のみお願いする場合がございます)
損害保険:施設賠償責任保険等の加入を推奨
その他:詳細は個別契約書・使用細則で確定します
※正式条件は申込時の個別契約書・使用細則で確定します。
※利用規約・近隣配慮事項にご同意のうえご契約いただきます。

参考情報(相場の目安/2025年10月時点・当社調べ)

・坪 2,000〜2,500円 は、平面の一般月極駐車場(羽咋市・兵庫町周辺で 約3,300〜3,600円/坪相当)より低めの設定です。
・事務所賃料の一例(羽咋市・千里浜周辺):15万円/約23.04坪 → 約6,500円/坪(表示方法や条件により異なります)。
注記:相場は用途・立地・設備・契約条件等により変動します。本情報は目安であり、将来の価格を保証するものではありません。

ハザード・安全情報(出典:羽咋市・石川県の公式ハザードマップ)

・津波:最大約3.7m、第一波 約35〜40分。内陸側のため、周辺に市指定避難所あり。
・内水:当該交差点周辺は「0.5m未満〜非浸水」が主体(図上確認)。
(大雨時の道路・宅地の浸水)
・土砂:土砂災害警戒区域の指定範囲外。
・地震:揺れやすさマップを踏まえ、夜間作業の抑制・避難導線の掲示で運用。

【注記】本記載は公表図の要点整理であり、安全を保証するものではありません。最新の避難情報・指定避難所は羽咋市公式サイトをご確認ください。自助・共助・公助を前提に、利用者様の安全管理計画の策定をお願いいたします。

STEP

お問い合わせ

用途・期間・区画サイズ


STEP

現地見学・区画決定

搬入動線チェック


STEP

お見積り・条件確定

提出書類のご案内


STEP

ご契約・初期費用ご入金

申込金1か月・保証金/初月日割+翌月前払い


STEP

引渡し・ご利用開始



よくある質問(FAQ)

契約期間に縛りはありますか?

ご利用内容に応じて個別にご案内します。工期に合わせた短期・長期いずれもご相談ください。

重機や大型車両も入れますか?

はい。車両サイズや台数に応じて区画をご提案します。事前見学で進入動線と最小回転半径を確認のうえ調整します。実車確認をお願いします。

見学はできますか?

可能です。お問い合わせフォームより希望日時をお知らせください。

夜間の出入りはできますか?

一部区画のみ可能です。近隣配慮(静音・短時間)にご協力ください。大型の長時間作業は事前相談。

看板・プレハブなど相談は?

内容により対応可能です。まずはご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

070-8378-5653

※大変恐縮ではございますが、営業・勧誘目的のお電話(対応費用有料)はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
ご提案はフォームのみで受け付けています。

PAGE TOP